私的使用目的でコピーする権利を侵害しているという主張
自分で見るためにテレビ番組を録画する、
自分で聴くために音楽ファイルをダビングする。
自分で見たり聴いたりするためのコピーは違法ではありません。
でも最近はコピープロテクションがかかっているコンテンツが増えています。
プロテクションがかかっていれば、コピーはできません。
自分が見たり聴いたりするためでもコピーはできません。
コピーできることを当然だと考えていると、
プロテクションがかかっているコンテンツに対して、
私的使用目的のためにコピーする権利が侵害された、
と考える人もでてきます。
著作権法の世界では、
自分が使うためにコピーする権利があるからコピーできる、
のではなく、
自分が使うためのコピーなら権利が及ばないからコピーできる、
こういう考え方をします。
ここを理解しておかないと、
自分が使うためにコピーする権利が侵害されたという考えになってしまいます。
著作権法は難しいですね。
0コメント